fc2ブログ

プロフィール

シナモン

Author:シナモン
Author:Natural&Naturel

アロマ担当: 井手 邦子
通称:シナモン・ビター

薬剤師
AEAJアロマアドバイザー 
米国認定アロマセラピスト
英国式リフレクソロジスト
ヘッドスパセラピスト
グリーンフラスコオンラインスクール
  統合医療における植
      物療法講座
  英国ハーブ医学ケー
     ススタディー講座
     受講終了
介護支援専門員
衛生検査技師


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


不眠とアロマ

不眠とアロマ


不眠症の分類:

睡眠は、松果体で分泌されるメラトニンと言われる天然化学物質

により制御されており、不眠症は入眠障害と早朝覚醒、熟眠障害

に分けられます

 
不眠症に用いられるくすり:

現代医療における不眠の治療には精神安定剤(不安除去剤)と

精神安定=催眠剤が用いられています

一般的な睡眠薬にはベンゾジアゾピン系とバルビルール酸系

とに大きく分けられるています

ベンゾジアゼピンはバルビツール酸系にに比べ依存性が少ない

と言われており、脳内ガンマアミノ酪(GABA)と密接に関係して

いる事が分かっています

GABAは脳内の抑制性神経伝達物質である。そのため中枢神経

抑制を低用量では安静、増量により眠気を引き起こすします


現在はバルビツール酸は重大な相互作用があるため、ベンゾ

ジアゼピン系に取ってかわられています


一方、アロマにおいてはラベンダーが老人病等における使用

により、睡眠薬の使用量を1/3まで減らす事ができた事を、

イギリス オックスフォードのチャーチル病院のヘレン・

パサンが論文で発表しています

見出しは「ラベンダーはベンゾジアゼピンに打ち勝った」

というものでした


1989年のフランスの論文では、ラベンダーがバルビツール

酸の睡眠時間を増強した事が指摘されております

1991年にはカフェインで興奮させたマウスを用いて、イング

リッシュラベンダーの鎮静効果を調べており、動物が最初

から興奮すればする程イングリッシュラベダーの鎮静効果

が強かった事を発表しています。この研究は

痴ほう患者についても効果を調べており、統計的に安静効果

をもつ事がしめされました

 
その他、安静作用のあるエッセンシャルオイルにはネロリ、

シトロネラ、レモン、ローズ、メリッサ、レモングラス、

バジル、ゼラニウム、パッションフラワー、ライムの花等

があります

ライムの花の主要成分であるベンジルアルコールは正常な

状態もしくは人工的に刺激を与えられた状態で、

実験動物の動きを低下し、パッションフラワーの主要成分

マルトール及び2−フェニルエタノールは

動揺した状態の時のみ動きを制御する事ができた事

が発表されています


このような研究論文からもアロマが不眠に有用である事が

実証されており、不眠に対する細やかな使い分けも

できる事が分かります


 さて、あなたはどちらを使ってみたいですか?
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kunikoide.blog.fc2.com/tb.php/7-117e44f2

 | ホーム |